インスタなどで、無印良品のパスポートケースを家計管理に使用してる投稿を良く目にしますね。
私は支払いをほぼクレジットカードで済してるキャッシュレス派なんですが、やはり現金の支出の流れを
「見える化」すると家計管理がしやすいので、このパスポートケースを使っています。
「実際の私の使い方」と「家計管理用にパスポートケースをお得に手に入れる」方法をご紹介していきますね!
私の活用例をご紹介します。
- 無印のパスポートケース
①価格
②収納性 - 家計の見える化でパスポートケースは最適!
①各費目のご紹介 - パスポートケースで家計管理をした結果
- パスポートケースをお得に手に入れる方法
- まとめ
無印のパスポートケース
①価格
商品名は「ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付 」です。
価格は2290円(税込)。サイズは約23.5×13×2.5cm。 色はグレーです。
色は3色あり、グレー以外に黒とネイビーがあります。
②収納性
パスポートケースを開くと、中にリフィルが3枚ついています。
リフィルだけ別売りもしてるので、買い足すことも可能です。
リフィルは、「リフィル クリアポケット・パスポートケース用 」3枚入で450円(税込)。
私はクリアポケットを3枚追加して、6枚で使ってます。
ここにも収納ポケットがあります。
ファスナー付きの大きなポケットが1つと、、ファスナーの下にも広めのポケットが1つあります。
カバンから取り出す時、紐がついてるので取りやすいです。
家計の見える化でパスポートケースは最適!
①各費目のご紹介
給料日後、銀行から一か月間の使う金額を引き出し、各項目ごとに現金を仕分けします。
家賃、光熱費、水道代は主人のお給料から出てるので、ここから出ていくのは食費・日用品・医療費などです。
残りは貯金や投資に回します。
ポケットがクリアなので、現金が見えるのがとても気に入ってます。
③は1週間分のレシートを保管して、週末に各項目費に分けたリフィルから使った分の現金を取りだし、
②の封筒に入れます。
クレジットカードやPay Payで支払った分は②の封筒に入れて、月末に支払いの口座に入金します。
私は、カードケースにはクレジットカード等を入れてます。
通帳とキャッシュカードは別に管理をしています。
パスポートケースで家計管理をした結果
キャッシュレスで「予算の残額」が把握しずらく、やっぱり支出の流れが目に見えないと節約できないと思い
このパスポートケースを使う様になってから、各費用を「見える化」することで、お金の使い過ぎが激変し、
また、共稼ぎで何度も家計簿をつけるのを挫折した私でも、これで家計管理ができるようになりました!
お金の「見える化」は予算内に収められ、節約にもなるので効果抜群です!
家計を見直したい方はおすすめです!
パスポートケースをお得に手に入れる方法
ポイントサイト「ハピタス」経由でMUJIカード発行!お得に購入する方法!
参照画像:ハビタス紹介URL
無印のクレジットカードを持っていない方は、無印のクレジットカードをポイントサイト「ハピタス」
経由で申込むと、ポイント2240ptが貰えます。
無印パスポートケースの価格が2290円(税込)なので、無印のクレジットカードをハピタスで発行してから
パスポートケースを購入すると2240pt貰えるので無印商品をかなりお得に買えることになります!
「ハピタス紹介URL」経由からハピタスアプリへ登録すると、条件達成で招待特典(最大1200ポイント)
を受け取れます!
よろしければ、紹介URLをご利用くださいね。
【類似品】機能性抜群!無印より値段が安く買える!
無印パスポートケースは価格が2290円(税込)ですが、下記の「万能家計管理ケース」は1980円と
無印商品よりもお安く買えます!しかも リフィル が6枚 付き !
無印はリフィルが3枚付で、枚数を増やしたい時は別途450円(税込)かかるので、断然こちらの方がお得ですね。しかも購入後レビューを書き込むと、リフィル2枚をプレゼントだそうです。
無印商品はお値段お高めなので、1980円の万能家計管理ケースから試しに初めてみるのも良さそうですね。
まとめ
「パスポートケースを利用した家計管理」と「パスポートケースをお得に手に入れる方法」をご紹介をしました。パスポートケースを利用したお金の管理はとてもシンプルでズボラな私でも続いています!
おススメですよ!お試しあれ~♪